* SK−1430 ナーガ族タイスタイル・パーシンスカート 詳細ページ アジアに暮らすナーガ族の伝統手織り布と タイの北の都チェンマイの綿布で作った 北タイスタイルの筒型スカートパーシン パーシンは筒型に縫い合わせた大きな1枚の布に体をすっぽり入れて 前で布を畳み腰布を折り返す、ゆ〜ったりアジアな雰囲気が魅力♪
「パーシンと呼ばれる筒型スカートはタイのランナー様式の伝統的なスタイル♪」 本格的なアジアンスタイルに1枚は持っていたい!大人の手織り綿のパーシン |
![]() |
![]() |
![]() |
パーシンは筒型の布の中に体を入れ余った布を前で重ねて着こなします たっぷり贅沢な生地使いで身幅も着丈も着る人のサイズに合わせて自由自在 腰布や身頃を折り返したりできるフリーサイズのデザインも嬉しいポイント! お手持ちの腰紐を結んだり、ベルトを使えばキッチリ締まって安心です 伝統のタイスタイルスカート美しい「パーシン」楽しんでくださいね♪ |
■ 伝統のランナースタイルの筒型スカート「パーシン」の着方 ■ モデル身長160cm |
![]() |
![]() |
筒型パーシンの中に体を入れ縫合わせを脇に | 余った布を巻スカートのように前で重ねます |
![]() |
![]() |
紐やベルトでウエストを締め、腰布を折り返し | 上から布を被せてパーシンスタイル完成! |
※ 撮影に使用した写真のポンポンベルトは、付いていません。 お手持ちの紐やベルトで、代用してくださいね♪ |